【艦これ】 1-5『鎮守府近海』の効率的な攻略法
Published:2014-03-1922:29
Modified:
艦これの『鎮守府近海』(1-5)を楽に攻略する方法です。
概要
項目 | 内容 |
---|---|
作戦名 | 鎮守府近海対潜哨戒 |
作戦内容 | なるべく小編成の対潜哨戒部隊を編成し、鎮守府近海に出没する敵潜水艦を捜索。これを捕捉制圧、近海の安全な航行を実現せよ! |
戦力ゲージ | ボスマスの敵旗艦を撃沈するとゲージが減り、4回撃沈すると0になる。ゲージは毎月1日に全回復する。 |
クリアボーナス | 勲章*1、特別戦果+75 |
通常ルート
ルートはスタート→A(対潜)→D(対潜)→F(対潜)→G→J(対潜)です。
艦隊の編成例
艦隊編成は次の条件を全て満たしていれば自由に編成できます。
- 4隻以下の編成。
- 航空戦艦以外の戦艦または正規空母または潜水艦が0隻。
- 軽空母が1隻以下。
- 軽巡が2隻以下。
その上でオススメの艦隊編成は次のどれかになります。
- 軽巡・駆逐艦から合計2隻、駆逐艦2隻。
- 航空戦艦1隻、軽空母1隻、軽巡・駆逐艦・海防艦から合計2隻。
- 軽空母にはT字不利を防止するため、彩雲を装備すると良いでしょう。
出現する敵は潜水艦だけなので、対潜装備(ソナー、爆雷投射機、爆雷)だけで問題ありません。
海防艦ルート
ルートはスタート→A(対潜)→D(対潜)→E(対潜)→J(対潜)になります。
海防艦を4隻用意できる場合、一番オススメのルートです。
艦隊の編成例
艦隊編成は海防艦4隻のみです。
通常ルートと同様に出現する敵は潜水艦だけなので、対潜装備だけで問題ありません。