【艦これ】 2-5『沖ノ島沖』の効率的な攻略法
Published:2014-06-0421:30
Modified:
艦これの『沖ノ島沖』(2-5)を楽に攻略する方法です。
概要
項目 | 内容 |
---|---|
作戦名 | 沖ノ島沖戦闘哨戒 |
作戦内容 | 同方面に敵艦隊接近の兆候が報告された。巡洋艦を中心とした哨戒部隊を編成、敵艦隊の動向を探れ |
戦力ゲージ | ボスマスの敵旗艦を撃沈するとゲージが減り、4回撃沈すると0になる。ゲージは毎月1日に全回復する。 |
クリアボーナス | 勲章*1、特別戦果+100 |
上ルート
ルートはスタート→B(水上)→F(水上)→J(水上)→O(水上)です。
空母系を編成しない場合はこのルートになります。
艦隊の編成例
艦隊編成は次のようにします。
- 速力が低速の戦艦級から1隻、他の戦艦級から2隻、航巡2隻、重巡・軽巡級から1隻、ドラム缶を装備した艦が2隻。
ドラム缶は航巡2隻にそれぞれ1個ずつ装備するのがオススメです。
また、航空戦艦を1隻編成する事で速力が低速の戦艦級という条件と水戦などによる制空値稼ぎの両方ができます。
下ルート
ルートはスタート→C(水上)→E(水上)→I→O(水上)です。
空母系を編成する場合はこのルートになります。
艦隊の編成例
艦隊編成は次のようにします。
- 軽空母1隻、軽巡1隻、駆逐艦3隻、戦艦級以外の艦種から1隻、全艦の速力が高速以上。
自由枠は正規空母を編成し、空母系2隻の航空攻撃で敵を殲滅する戦法がオススメです。